最近では脱毛サロンでの光脱毛が、価格的にも安く、若い人を中心に人気です。
しかし、光脱毛は永久脱毛ではありませんし、脱毛を完了するまでにかなり時間がかかります。「時間をかけて脱毛するのなんて面倒!」「手っ取り早く脱毛を終わらせてしまいたい!」そんなふうに思う人もいますよね。
そう思う人には、医療レーザーがオススメです。医療脱毛のクリニックへ通って光脱毛より強力な機械を使うレーザー脱毛をすれば、短期間で永久脱毛が完了します。
しかし、医療レーザーといっても、行くクリニックによって、さまざまな種類のレーザー脱毛があり、どれを選んだらいいのかわからないかもしれません。
そこで今回は、レーザー脱毛の中では定番の、「アレキサンドライトレーザー脱毛」をについてご説明していきます。
医療レーザー脱毛には3種類ある
医療脱毛のクリニックで使われている医療レーザーは3つの種類があり、どの種類が使われているのかは医療クリニックによって違います。
これからレーザー脱毛を受けようと思っている方の中には、レーザーなんてどれも同じなのでは?と、思っている方もいるかもしれません。
しかし、レーザーにもさまざまな種類や特徴があり、パワーの違いや痛みの出方、肌質によってはNGな場合があるので事前に知っておきましょう。
医療レーザーの種類は以下の3つがあります。
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
- アレキサンドライトレーザー
この中で安全性が高いと言われている「アレキサンドライトレザー」について、次のセクションから詳しく説明をしていきましょう。
アレキサンドライトレーザーの仕組み・やり方
3つの医療レーザーの中で、最も安全性が高いと注目されているのは「アレキサンドライトレーザー」です。
そもそも、レーザー脱毛というのは、レーザー光を照射して脱毛する方法のことです。
アレキサンドライトレーザーは、レーザー光を毛根にある黒いメラニン色素に反応させて破壊し脱毛します。レーザー光は皮膚の表面を通り抜けるので、肌を傷つけることなく脱毛できるのです。
また、通常脱毛は冷たいジェルを使用して照射をしますが、アレキサンドライトレーザーで脱毛する場合は、ジェルを使用せず照射します。
アレキサンドライトレーザー5つの特徴
アレキサンドライトレーザーには、以下の5つの特徴があります。
- 認可を受けているので安全
- 痛みが少ない
- お肌への美容効果あり
- 施術時間がかからない
- 産毛にはほとんど効果がない
では次にこの5つの特徴を、一つずつ説明していきます。
1.認可を受けているので安全
アレキサンドライトレーザーは、もともとアメリカで使用されていて、2000年頃に日本に導入されました。日本では厚生労働省、アメリカではFDOから認可を受けているので、安全性には問題ありません。
しかし、だからといって、絶対に肌へのトラブルが起こらないというわけではなく、レーザー脱毛後は、肌が赤く腫れるという副作用があります。これは一時的なことなのでほとんどの場合が問題はありませが、あまり長引くようなら皮膚科を受診して下さい。
2.痛みが少ない
レーザー脱毛は、光脱毛の施術に比べて痛みが強いところが欠点です。
しかし、アレキサンドライトレーザーは、レーザーでの照射時に、冷却ガスを噴射する機能が付いています。照射と皮膚への冷却を同時に行い、皮膚の感覚を麻痺させ、痛みを抑える仕組みになっています。
とはいっても、VIOなどの毛が濃い部位は、他の部位よりも痛みを感じやすいので、痛みに耐えられない場合は麻酔をするなどの相談をしましょう。
3.お肌への美肌効果あり?
最近では、アレキサンドライトレーザーに、美肌効果があることもわかってきました。
照射時に、肌のコラーゲンを作り出す機能が促進され、たるんだ毛穴が引き締まり、美肌へとつながります。
また、アレキサンドライトレーザーは、医療脱毛だけではなく、皮膚科や美容クリニックなどで、シミやくすみ、にきびやソバカスなどの治療にも役立てられていて、皮膚トラブルを改善する効果が高いレーザーです。
4.施術時間がかからない
アレキサンドライトレーザーは、ワキだけなら5分程度の施術で完了します。
施術時間がかからない理由は、照射する速度にあります。
0.1秒ぐらいで20~30本ほどの毛根の処理ができ、一気に広範囲をまとめて脱毛できるので、時間がかからず体への負担も少なくてすむのです。
5.産毛にはほとんど効果がない
アレキサンドライトレーザーは、どちらかというと濃い毛の部位に適していて、細い産毛への反応が弱い仕様になっています。
そのため産毛までしっかりつるつるにしたい人には不向きと言えるでしょう。
他2つのレーザー脱毛と違うところは?
レーザー脱毛にはアレキサンドライトレーザー以外に、「ダイオードレーザー」「ヤグレーザー」という脱毛器がありますが、どんな違いがあるのでしょうか。
脱毛時の痛み
アレキサンドライトレーザー:弱い
ダイオードレーザー:ほぼなし
ヤグレーザー:痛い
産毛への効果
アレキサンドライトレーザー:効果なし
ダイオードレーザー:効果あり
ヤグレーザー:効果あり
日焼けした肌
アレキサンドライトレーザー:できない
ダイオードレーザー:できる
ヤグレーザー:できる
美肌効果
アレキサンドライトレーザー:あり
ダイオードレーザー:なし
ヤグレーザー:なし
痛みを重視するか、美肌を重視するかなどで、どの種類を選ぶかが変わってきます。
まとめ
今回は、アレキサンドライトレーザー脱毛の特徴についてご説明しました。レーザー脱毛には3種類あり、それぞれ少しずつ違う特徴があります。
クリニックによっても扱っている脱毛機器が違うので、レーザー脱毛する際には、自分の希望に合った機器に対応しているクリニックへ行くことが重要です。
レーザー脱毛は、痛みがあるから嫌だという声も多いのですが、アレキサンドライトレーザーなら、他のレーザー脱毛に比べて痛みも少なく、女性にはうれしい美肌効果もついてきます。
医療脱毛で永久脱毛したい、さらに今回ご紹介したメリットデメリットを検討して、アレクサンドライトレーザー脱毛を「これ!」と感じたのであれば、ぜひアレクサンドラ糸レーザー脱毛機を採用している医療機関に連絡してみると良いのではないでしょうか。
レーザー脱毛が気になる!と思われたら、ぜひ医療脱毛にチャレンジしてみて下さい。
投稿者プロフィール
最新の投稿
メンズ脱毛2019.11.08男性に告げる!チクチクのヒゲ、そのままにしていませんか?メンズヒゲ脱毛は珍しくない!?
セルフ脱毛2018.11.09家庭用の光脱毛器でも脱毛効果は得られる?メリットとデメリットを紹介!
脱毛基本情報2018.08.26脱毛で産毛が濃くなるって本当?
脱毛のデメリット2018.08.08噂の真相!脱毛でワキガになるって本当?