クリニックの脱毛する場合、どんな方法で施術されるのでしょうか?
エステサロンで行う脱毛とは何が違うの?
さまざまな疑問をここで解説していきたいと思います。
エステ脱毛と医療脱毛
脱毛には大きくわけて2つあります。
クリニックの脱毛は病院で行われるため「医療脱毛」と言われています。
それに対し、エステサロンでする脱毛は「エステ脱毛」と呼ばれます。
医療脱毛とは
医療脱毛とはクリニック(病院)で行われる脱毛方法の事を言い、強いレーザーを使用して脱毛を行います。
この強いレーザーを出す機器は医師しか扱えません。
エステサロンで使う機器は、医療レーザーとは少し出力を落としたものを使用しています。
この強いレーザーは毛根の黒い組織(メラニン色素)を完全に消滅させる威力があります。そのため、一度の通院で高い脱毛効果を実感することができます。
エステ脱毛とは
エステサロンで行うエステ脱毛では、
「光脱毛」または「フラッシュ脱毛」という方法で施術をしていきます。
光脱毛(フラッシュ脱毛)とは、現在エステサロンで主流になっている脱毛方法です。
これはカメラのストロボのような光のエネルギーを利用します。
この光を当てて毛根にある黒い色素(メラニン色素)を刺激し、毛が生えようとする再生力をジワジワと弱めていく方法です。
医療脱毛のメリット
永久脱毛が可能
強いレーザーで毛根を完全に消滅させるので、また再び毛が生えてくることなく完全な永久脱毛が期待できます。
効果が早い
エステサロンでのエステ脱毛は個人差がありますが、おおよそ脱毛が完了するのに1年~2年ほどかかると言われています。
それに比べて医療脱毛は一回の施術でかなりの効果が期待でき、通院の回数はかなり少なく済むでしょう。
トラブル時も安心
施術の際、万が一腫れや赤みなどの肌トラブルが起きても医師にすぐ対応してもらえます。
両ワキなんと5回1,000円!湘南美容外科クリニックレディース脱毛
敏感肌などで少し肌状態に自身のない人は、アフターフォローが万全な医療脱毛を受けると後々安心でしょう。
医療脱毛のデメリット
料金が高い
強い効果の医療脱毛ですが、その分料金は割高になってきます。
ワキなど一部のみだと比較的安価ではありますが、全身脱毛を希望している方はそれなりに高い料金になりますのでよく考えてから決めたほうがよいでしょう。
クーリングオフができない
エステサロンではトラブルがあった際に料金を返金してもらえるクーリングオフ制度がありますが、病院ではそれがありません。
一部の病院ではこのクーリングオフができる場合もありますが、
まだほどんどの病院では対応してもらえない所が多いでしょう。
痛みが強い(こともある)
医療脱毛の機器は強いレーザーを肌にあてるので痛みが強く、施術中は少し我慢しなければいけない場合があります。
歯医者と一緒でこの痛みが辛く通うのが嫌になってしまった人もいるほどです。
早い効果が期待できる医療脱毛ですが、その分一度に受ける痛みが強いので
痛みに弱い人はサロン脱毛にした方がいいかもしれません。
まとめ
クリニックの脱毛について、そのしくみとメリット・デメリットをお伝えしました。
医療脱毛はエステ脱毛と比べて格段に高い効果が期待できる脱毛方法です。
そのかわり、料金が高く痛みも伴いますが完璧な永久脱毛を目指す人にとってこれほど価値のある方法はないでしょう。
痛みが少なく、比較的安価なエステサロンは
永久脱毛までいかなくても減毛程度で満足!という人にはおすすめです。
それぞれの利点を生かして自分に合った脱毛にチャレンジしていきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
メンズ脱毛2019.11.08男性に告げる!チクチクのヒゲ、そのままにしていませんか?メンズヒゲ脱毛は珍しくない!?
セルフ脱毛2018.11.09家庭用の光脱毛器でも脱毛効果は得られる?メリットとデメリットを紹介!
脱毛基本情報2018.08.26脱毛で産毛が濃くなるって本当?
脱毛のデメリット2018.08.08噂の真相!脱毛でワキガになるって本当?